もうすぐ10月が終わってしまいます。
最近、買い物に行ってもこの素材はもしや、、。
と、サステナブルにとり憑かれて敏感になっている鈴木です。
(展示会の影響)
ペール缶を切断し植木鉢にアップサイクルしました。
お花を載せて皆様の心に癒しを。
写真は少し前の物ですが、現在も同じように元気に咲いております。
(心配ご無用です)
植物の生命力はすごいです。
また、最近は、ポリドラムのアップサイクルに励んでおります!
ドラム缶よりも軽く、扱いやすい商品です!!
鉄のドラム缶よりも切断部分が鋭利ではないため、危険度が低めです。
そして耐久性も「意外と」良いです!
試作品作成中に切断したポリドラムに座ってみましたが、問題ありませんでした!
いろんな形を見出させてくれる可能性を感じております!!
わくわくです。
乞うご期待!
サステナブルファッションEXPO@東京ビッグサイト
10月という月に寒いのか暖かいのか
惑わされまくって弄ばれている鈴木です。
サステナブルファッションの展示会で東京ビッグサイトへ
行かせていただきました。
1月に弊社も東京ビッグサイトへ出展予定なので、リサーチもかねて行かせて頂きました。
目を引く!!!
実際に廃棄されているようにおかれた衣類を見て、感慨深くなりました。
今回はファッションだったこともあり、ほとんどが衣類や布、小物等です!
中にはサウナハットを作っている会社もありました。
様々な情報やヒント、アイディアを頂きかなり刺激になりました!
そして!千葉市トライアル発注認定企業のブースにも行きました!
なんとドラム缶で展示している企業さんがいらっしゃいました。
素敵です。
商品はもちろん、関心するものしかございませんでした。
すごい!の連発。
認定される意味を改めて感じました。
弊社も出展できるように目指して行きたい所存でございます!!
長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました!
アルティーリ千葉!
立て続けに鈴木です。
飽きずに購読して頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
先日、アルティーリ千葉の試合を観戦させて頂きました。
恥ずかしながら、バスケットの試合は初めて観戦しルールもちゃんと把握していませんが、、
楽しかったです!!
熱気や迫力に感動しました。
がっつり応援させて頂きました。
タオルを首にまき、ハリセンも手がかゆくなるほど叩かせて頂きました。
そして片手にアルティーリカップ。(飲み物)
がっつりです。
心の声援、届いて良かったです。
無事勝利飾って頂きました!嬉しいです!
そして、アルティーリさんのグッズブースに、
な、な、なんと
ありがたいことに、弊社のファイバードラムを使用して頂きました。
やばい。
とてもいい感じに利用して頂き、弊社もファイバードラムも感無量です。
素敵にアップサイクルして頂き、ありがとうございます。
グッズブースもとてもおしゃれな空間でした。
ロゴも、チームカラーもシンプルですごくかっこいいです。
とてもいい時間を過ごさせて頂きました。
引き続き、弊社ではアルティーリ千葉を全力で応援して行きたいと思います!
ガーデン&アウトドアEXPO@幕張メッセ
最近SNSを更新できずにいる鈴木です。
先日、幕張メッセにて行われていたガーデン&アウトドアEXPOに
行かせて頂きました。
純粋に目を引くものばかりでした、、
内容はもちろん、外見からインパクト大。
足を止めずにはいられませんでした。
ファーストコンタクトの大事さを実感。
コーヒー豆カスを再利用し、土のリサイクル材にしたり、
廃ガラスをリサイクルの原料にし、コースターやアロマディフューザーなど作っている会社や
地産廃材を使って文房具を作っている会社がありました。
デザインもかわいく、元々廃材だったとは思えない物ばかりでした。
ど素人の感想ですみません。
12月に開催されるマクハリハンドメイドフェスに弊社も出展するので
弊社オリジナルの商品を販売・PRできればいいなと
改めて感じた所存でございます。
ひとまず、言いたいのは、
1日では回り切れませでした。
試作品!
10月入ったはいいものの、急に温度が下がってますね。
鈴木です。
皆さん、体調お気をつけ下さい。
雨の中、室内でできるアップサイクル品を試作しておりました。
じゃじゃんっ!
飲み終えた瓶のアップサイクルです。
パッケージもかわいいのでそのまま使用!
初めて作成したので若干斜めになっていますが、
今後はクオリティをあげていけたらと思います!
CHIBA ZELVA!
気づいたら10月も、はや5日経過しています!鈴木です。
時の流ればかり言っています。
先日CHIBA ZELVAさんがご挨拶にいらしてくださいました!
グリーン・エコは引き続き応援してまいります!!
なんてったって、スポーツの秋ですからね!
また、広報活動としてもSNS等でも盛り上げていけたらと思います。
写真の中にスケジュールが掲載されております!
少しでも気になる方はぜひ足を運んでみてください!
鎌スタ☆サポーターズクラブ「鎌ヶ谷スタジアム観戦記」
北海道日本ハムファイターズの二軍本拠地「鎌ヶ谷スタジアム」に行ってきました。
千葉ロッテマリーンズとの試合は4-7と惜しくも負けてしまいましたが、見せ場十分の楽しい試合でした。
本日の最終戦でイースタン・リーグ6位となりましたが、楽しみな選手ばかりなので来季の飛躍に期待しかありません!
試合後のセレモニーでは木田優夫ファーム監督からファンへの感謝のメッセージで今シーズン終了となりました。
今年で見納めのBIGBOSSのクリアファイルを買ったり、野球観戦以外でも楽しんでしまいました。
北海道雨竜町(うりゅうちょう)の特産品「うりゅう米」(うりゅうまい)の米すくいをしたり、
残念ながらBIGPokkaCoffeeは売り切れ。。。(´;ω;`)
鎌スタ☆サポーターズクラブオーナーとして鎌ヶ谷スタジアムの壁面(スタジアム3塁側コンコース)に掲示されたネームプレートも確認。
グリーン・エコ株式会社(千葉市若葉区)は来年も鎌スタ☆サポーターズクラブオーナーとしてファイターズを応援して参ります!
たまたま。
もう9月が終わってしまいますね。
あっという間に10月を迎えそうです。鈴木です。
(毎月末言ってる。)
先日東急ハンズに行った際、おもしろいものを発見!
ジェットストリームは利用している方が多いと思うので、
SDGSの魅力が多くの人に伝わったら私も嬉しいです。
そして、私は何より手汗をかくので普通のゴムのグリップより
木はおしゃれでよさそう、、、
弊社でもSDGsを身近に感じられて実用的な商品を
制作できるようにがんばってまいります!
栗坊!
こんちわ!鈴木です。
涼しくなってきたと思ったら全然暑いやないか。
暑さ戻ってますね。
皆様、体調管理お気をつけください。
週の始まり、月曜日にハートフルな栗坊やたちが
身を寄せ合っておりました。
ドライバーHさんがハートを作ってくれていました。
かわええがな。
お茶目。
ドラム缶テーブルに合っております!!映え。
※なんでも合います。
こんちわ!
最近涼しくて、長袖を着れるのが嬉しい鈴木です。
夏より冬派です。
みなさまはどちらでしょうか。
美容室にいった際、雑誌を読んでいた時に
たまたまサスティナブルのページを見つけて思わずぱしゃり。
素敵ぃぃ!
プラスチック廃棄物ゼロを目指しアップサイクル
理想ですね。
最近いろいろなエコな物を見つけます。
テレビや雑貨屋さんなど。
皆さんにも自分の見たものを共有出来たらと思います。
いくつかあるので、またご紹介させて下さい!