ご来場有り難う御座いました!第12回 CHIBA SDGs Parklet Project
第12回CHIBA SDGs Parklet Project
今回もお取引様をはじめ、一般の方々にもたくさん来店を頂き、無事に終了することが出来ました!
ご協力を頂きました皆様、来店頂きました皆様、有り難う御座いましたm(_ _)m
今回は洋菓子のヒロタ様シュークリームの皮を使った
クラフトビール「シュークピール」を販売しました!
甘めテイストのデザートビールです
シュークリームの皮を提供頂いた
洋菓子のヒロタ様 社長にもお越し頂きました!
洋菓子のヒロタ様 社長の目の前で
素敵なご家族がシュークピールとシュークリームを
購入するmiracle☆
洋菓子のヒロタのシュークリームは
さすがの人気です♪
洋菓子のヒロタ千葉ファクトリーにて
11:00~18:00ご購入頂けます!
(定休日 月曜日、火曜日)
今回も千葉市マスコットキャラクター
「ちはなちゃん」に、華を添えて頂きました!
他にもお忙しい中、UPcycleに足を運んで頂きました皆様、
有り難う御座いました
また、次のUPcycleへ向けて、頑張っていきたいと思います?
今後とも、よろしくお願い致します!!
第12回 CHIBA SDGs Parklet Project出店
京葉銀行様 第12回CHIBA SDGs Parklet Projectへ
前回に引き続き 出店致します
今回はシュークリームを利用したアップサイクルビール
「シュークピール」を初お披露目致します!!
今回はエールビールの中でも
スタウトビールという種類のクラフトビールに仕上がる予定
前回たくさんの方にお越し頂き、好評を頂いた
CHIBA MEN YELL、ソーセージも販売致します!
5月23日(金)11:30~20:00
京葉銀行 本店前にて
お待ちしております☆
第11回 CHIBA SDGs Parklet Project出店します!!
京葉銀行様 第11回CHIBA SDGs Parklet Projectへ
久々の出店が決まりました!!
今回はアップサイクルビールCHIBA MEN YELLに加えて
新アップサイクル商品のソーセージを初お披露目の予定です!
3月28日(金)11:30~20:00
京葉銀行 本店前にて
お待ちしております☆
【ドラム缶ソファ】ご購入有り難う御座います!!
この度、ドラム缶ソファをご購入頂き、納品させて頂きました!
ご購入を頂きましたお客様は、グリーン・エコ(株)において
お取引第一号のお客様で、以来、長くお付き合いを頂いており、
大切なお取引様です。
弊社、アップサイクル事業に共感を頂き、
なんと!実物をご覧頂いた際、
即決でご購入を決めて頂きました☆
決断の早さに、ビックリです!
納品や出荷で訪れるドライバーさん達の
休憩スペースにおいて頂けるとのこと。
お客様ならではのペイントを施し、
他にはない、とてもかわいらしい仕上がりとなりました♪
私達はこれからも更にUPcycle PROJECTを
進めるべく、また頑張って参ります!!
有り難う御座いましたm(_ _)m
素敵な贈り物☆
本日、出勤するとデスクの上に素敵な贈り物が ♪
社員Yさん自ら制作、
忙しい毎日で風邪を引かないようにと
中にのど飴まで☆
優しい心遣いが心に染みました。。。
こんな優しい仲間達と一緒に仕事が出来ることに
改めて感謝をしつつ、これからもがんばるぞー!と、
ますますやる気が沸いてきました!
Yさん、有り難う御座いましたm(_ _)m
グリーン・エコ(株)リユース事業部を分社化致しました
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
グリーン・エコ株式会社は、10年以上に渡り産業廃棄物コンサルーテーション業及び収集運搬事業を核(コア事業)としたリサイクル・収集運搬事業を通じ、お客様をはじめとした全ての利害関係者が良いと感じて頂けるような絶妙なバランスを考えたリサイクルサービスの開発を地道にかつ斬新にやっていくことで発展して参りました。
そして、平成12年に制定された循環型社会形成推進基本法の目的である持続可能な循環型社会を実現するために設定された3Rの優先順位①発生抑制(Reduce)②再使用(Reuse)③再生利用(Recycle)の要請に応えるべく、とりわけ③再生利用(Recycle)を中心とした事業活動を行って参りました。
CYC株式会社では、グリーン・エコ株式会社が培ってきた事業をベースに、共に発展していくことを目指すべく、相乗(シナジー)効果が期待できる②再使用(Reuse)及び③再生利用(Recycle)を昇華した´創造的再生利用(Upcycle)を事業の柱として、「廃棄物処理業」から「資源循環産業」へ、次世代の持続可能な社会の実現に向けた事業を目的として令和6年4月17日に設立致しました。
まだ、産声を上げたばかりの小さな会社ですが、グリーン・エコ株式会社の基盤を活かし、二人三脚で「資源循環産業」の一助となれるようリユース事業・アップサイクル事業に邁進して参りますので何卒ご指導ご鞭撻及び皆様のお力添えを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
グリーン・エコ株式会社
代表取締役 田渕 浩太
CYC株式会社
代表取締役 小暮 美樹子
【CHIBA MEN YELL】アップサイクルbeer 発売開始!
グリーン・エコ㈱が、リサイクル先へ日々運搬している物の中から、
今までと違ったかたちのより良いリサイクル方法を生み出せないかとの想いで、
弊社でお取引している都一㈱様にご協力を頂き、
通常は養豚向け液状飼料にリサイクルされている麺(端材や焼きムラ等により規格外)の中から、
一部をアップサイクルビール(発泡酒)に活用させて頂きました。
また、今回関わって頂いた企業が、弊社も含め、全て千葉市だったことから、
千葉市民を盛り上げる意味も込め、千葉市緑政課様にもご協力を仰ぎ、
千葉市のマスコットキャラクターであります「ちはなちゃん」を本商品のラベルに取り入れ、
「CHIBA MEN YELL」と名付けました!!
さらに、このラベルはグリーン・エコ㈱全員に社内公募し、
みんなの意見やラフ画などを取り入れて、社員一丸となって作成したものとなっております☆
味は。。。正直、中華麺が入っているかはほぼ分かりません(笑
エールビールをベースとした非常にスッキリとした爽快な飲み口でビールが苦手な方でも
非常に飲みやすい仕上がりとなっております。
最後に、
私たちは資源循環業という見地から、
これからも次々とアップサイクル商品の輪を広めていこうと思っており、
今回のアップサイクルビールはその第一歩です。
リサイクルを通じてより良い商品価値を開発していこう!
という弊社の想いに馳せ賛同してくれる方々に、
是非、手に取って頂きたい一品です!
応援宜しくお願い致します!!
酒類販売免許 を取得しました!
酒類販売免許を取得致しました!!
第一弾はUP CYCLE beer⭐
お楽しみに!!
エコアクション21 感謝状を頂きました!
一般社団法人持続性推進機構
エコアクション21中央事務局様より
感謝状を頂きました!!
2017年に認証・登録を頂いてから
思考錯誤を繰り返しながら更新を続けて来ました。
このような形で認めて頂けるとは
本当に感無量です☆
これからも、引き続き頑張って行きたいと思います!!