『ウッド風ポット』

『ウッド風ポット』
ペール缶と樹皮を組み合わせた逸品です。
ウッド風ポット/アップサイクル byグリーン・エコ
クリスマスイブ前日に、ご家族のためにと、素敵なお父様が購入してくださいました。

オーダーメイドも承っております。
おうちのテーブルに是非。


#ペール缶 #樹皮 #アップサイクル #ポインセチア #廃材 #アップサイクルECOBASE #アップサイクル制作例 #アップサイクル #雑貨 #リメイク #リユース #リメイク雑貨 #DIY #廃材 #廃材工作 #廃材遊び #廃材利用 #廃材リメイク #廃材デザイン #廃材DIY #リユース資材 #オリジナルリメイク #インテリア雑貨 #千葉 #千葉市若葉区 #産廃 #グリーンエコ

強風。

みなさんチキンとケーキとシャンメリー用意しましたか。

鈴木です。

明日はChristmasイブですね。
Christmas前に冬が本気出してますね。
朝、強風で寒すぎて一瞬で乾燥しました。


そんな感じでChristmasシリーズ。
ドラム缶ツリー!星がお気に入りです。
星はペール缶をドライバーさんが切ってくれました!

最高にいい感じです。
かわいい。

貫通してるけどそれがまたいいです。

ドラム缶映えてます。




自宅では絶対にできないツリー。
ここだからこそのツリー。

オーナメントなんぞ必要ありません。
片付けだってフォークで戻せばOK。

最高です。



みなさま良いChristmasを!



メリーChristmasイブイブ。

ポインセチア。

10時にお腹が空きます。

鈴木です。




Christmasシリーズ
3日目


今日はこちらです!








どぅー-----ん!
ポインセチア召喚!

Christmasといえばです。

空き瓶とペール缶をアップサイクルしました!

おかげさまで空き瓶の切断技術成長しました。


最初は残念な感じでした。

以下↓↓↓
ばりんばりん。
ジンジャーエール隠してるけど背面斜めです。
大きさとかにもよりますが。
だいぶコツつかんで来てます。
地味に成長中です。


廃材のイメージ返上目指して頑張ります。





メリークリスマスイブイブイブ。

Christmasリース

気づけば12月もあと10日

鈴木です



昨日に続きChristmasが近いのでここぞとばかりに
Christmasモード全開。
Aさん手作りのリース。
実はずっと飾ってました。
出し惜しみしてました。
かわいいので。

器用です。
本当に器用です。
イラストも上手なんです。

弟子にしてほしいくらいです。
ハンドメイドのスペシャリスト。


リースあるだけで雰囲気変わります!

カウントダウン!

この時期は、クリスマスのカウントダウンしたり
年末のカウントダウンしたり。
なにかとカウントダウンしがち。


鈴木です。
ということで
Christmasも近いのでChristmasシリーズをじわじわ投稿していきたいと思います。

christmasのスペル何年経っても曖昧です。
毎回検索します。


別にXmasでも良いのですが

XmasよりChristmasのほうがかわいく見えてしまうのでこっち書きがちです。


ちなみにこのシーグラスは以前ご提供していただいたものです。

全然出会えないリユースにとってはありがたき財産。


ちなみにシーグラスアート初めて作りました。
基本すべて初めて作るものばかりですが。

ちなみに販売もしております。





メリークリスマスイブイブイブイブイブ。

CAMPiece横芝光の『CAMPiece Festival』に行ってきました。

本日12月18日、CAMPiece横芝光(旧南条小学校)で開催された『CAMPiece Festival』というイベントに行ってきました。
CAMPiece横芝光『CAMPiece Festival』/グリーン・エコ公式ブログ
先日、CAMPieceかすみがうら(廃校キャンプ場)の校長と地方創生の取り組みについての話で盛り上がり、そのまま意気投合して今回のCAMPiece横芝光のイベントにお誘いいただきました。

このCAMPiece横芝光は、廃校になった旧南条小学校をリノベーションし、キャンプ場として2022年4月にオープンしました。
『みんなで楽しむ』をコンセプトに、定期的にイベントやマルシェが開催されてます。

キッチンカーやハンドメイド雑貨店などが多数出店しており、この前まで廃校だったとは思えないほど賑やかな空間でした。


--------------------------------------------------------------------------


CAMPieceかすみがうらの校長と話をする中で、それぞれの立場から「廃校リノベーション」と「廃材リメイク」の成長を語ると、驚いて笑ってしまうくらい親密性がとても高いことがよくわかりました。

廃校になり、時が止まった学校そのものが、また憩いの場としてリノベーションされる。
使われなくなった資材をアップサイクルして、みんなの役に立つ。


この融合は、教育に必ず役に立ってくるはずです。
廃校の時間がまた動き出したように、グリーン・エコリユース事業部も新たな取り組みに動き出してまいります!





#CAMPiece
#CAMPiece横芝光
#旧南条小学校
#CAMPieceかすみがうら
#CAMPiece君津
#キャンピース
#キャンプ場
#廃校
#廃校キャンプ場
#廃校リノベーション
#リノベーション
#グランピング
#キャンプ
#アウトドア
#地域創生
#地方創生
#SDGs
#グリーンエコ
#アップサイクルECOBASE
#アップサイクルプロジェクト

ちょっと前のできごとのつづき。

タイトルの通りです。

いざ、リベンジ戦!!!


大洗海岸の方へ、シーグラスを探しに行きました!!
シーグラスを探しにいきました!





シーグラスを、、、!



全然見つけられませんでした!!!







このゴミの量を見てさらにむなしくなりました。
いろんな感情が湧きあがりますね。


まだまだあきらめた訳ではございません!


戦いは続きます!




流木、かっこよすぎます。

ちょっと前のできごと。

鈴木です。


今日は少し前のできごとを。

遡ること11月下旬です。

茨城方面のお客様のもとへ直接行かせて頂きました。

廃校をキャンプ場にしているという↓↓↓
懐かしい校舎とグラウンド!
大人になってから校庭を歩き回ることがなかなかないので
それだけでわくわくしました。

ドッグランもあったので、わんちゃん飼っている方も行きやすいですね。

看板も手作りで作製したとは思えないクオリティ。
かわいい!!木って素敵です。


弊社のアップサイクル品もこのような素敵なキャンプ場などに
使って頂けるよう頑張って行きたいと存じます!


廃校を活用したキャンプ場、敷地もかなり広く、
囲われているので静かですし、のどかな感じも良かったです。

雰囲気もいいですし、何より童心に帰れる感じが最高です。


CAMPiece:茨城県・神奈川県・千葉県2校
お近くの方はぜひ足を運んでみてください!

ドラム缶棚。

ドラム缶をリメイクし、棚を作成しました!

おしゃれインテリアを目指しております!
黒と白でシンプルなデザインです。

お気軽にお問合わせください!
お待ちしております!

チーバくんイラスト入りドラム缶ソファ完成

チーバくんイラスト入りのドラム缶ソファが完成しました!
チーバくんイラスト入りドラム缶ソファ/アップサイクルECOBASE
一人がけベンチに、ミニテーブルが付いているので、飲み物やお弁当などを置くことができ実用性アップ!
千葉県内のいろいろなシーンで使っていただきたいと思い、チーバくんイラストの使用許諾済です。