創立10周年を迎えました

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

この度、グリーン・エコ株式会社は2022年4月11日をもちまして創立10周年を迎えることができました。

こうして無事に迎えられましたのも、ひとえにお客様やお取引関係者様、家族、友人、すべての方のご支援ご厚情の賜物と深く感謝いたしております。
また、コロナ禍という困難な状況下の中で無事に節目を迎えるができ、大変嬉しく感じております。
これを機にスタッフ一同、より一層の努力を行い皆さまのご要望にお応えできる企業を目指してまいります。

今後とも、引き続きのご指導、ご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
グリーン・エコ株式会社 スタッフ一同
グリーン・エコ株式会社は創立10周年を迎えました。
帝国データバンク/グリーン・エコ株式会社

本社移転のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび弊社では2022年4月11日より、
本社オフィスを下記のとおり移転いたしました。

今回の移転を機に、社員一同、気持ちを新たにして一層業務に邁進いたす所存でございます。
今後とも変わらぬお引立てを賜りますようお願い申し上げます。


【移転先住所】
〒264-0005
千葉市若葉区千城台北3-19-1


※電話番号・FAX番号は下記、グリーン・エコ株式会社 SARASHINA ECO BASEと共通


尚、総務・営業・トラック車庫・リユース販売につきましては、引き続き

〒265-0073
千葉県千葉市若葉区更科町1640-1 SARASHINA ECO BASE
TEL:043-312-5858
FAX:043-312-5859


にて業務を行っております。

なび千葉へ掲載いたしました。

なび千葉へ掲載いたしました。

https://navichiba.com/043-420-8113/

縄文グルメ推進委員会パートナーシップスポンサー契約を締結しました

グリーン・エコ株式会社は、2022年3月26日付けで一般社団法人縄文グルメ推進委員会とパートナーシップスポンサー契約を結びました。
当委員会が目指す「縄文式六次産業化」及び「縄文SDGs事業」の基幹企業として邁進してまいります。
縄文グルメ推進委員会とパートナーシップスポンサー契約
縄文グルメ推進委員会/縄文式六次産業化/グリーン・エコ株式会社
お仕事のご依頼・連携・提携につきましてはこちらよりご連絡ください↓

オリジナル看板を設置しました

グリーン・エコ株式会社 SARASHINA ECO BASEのエントランスに看板を設置しました!
廃材を使ったオリジナルアップサイクル看板/グリーン・エコ SARASHINA ECO BASE
構想から施工まで約4ヶ月。グリーン・エコのこだわりが詰まったオリジナル看板が完成しました!

一際目立つオシャレな木目調は、本物の木材を使用しております。
実はこの木材、事務所のウッドデッキ製作で余った廃木材が使われているんです!

老舗の看板屋さん曰く、「本物の木材をボードにした看板は、これまで見たことがない」とのことでした。

資材の元々の価値+デザイン性+機能性を加えた『アップサイクルプロジェクト』を、名前の通り自社の「看板」で表現できたことはとても誇りに思います。


当社にお越しの際は是非この看板を目印にお越しください。
廃材を使ったオリジナルアップサイクル看板/グリーン・エコ SARASHINA ECO BASE
廃材を使ったオリジナルアップサイクル看板/グリーン・エコ SARASHINA ECO BASE
グリーン・エコでは、オリジナル看板のオーダーメイドを承っております。
希望の廃材や資材を使った看板などデザインからご提案いたします。
お気軽にご相談くださいませ。

「ちばSDGsパートナー」に登録されました

グリーン・エコ株式会社は、2022年3月23日付けで千葉県が制定した「ちばSDGsパートナー」に登録されました。

『当社は、SDGsの内容を理解し、SDGs達成に貢献することを宣言します。』
ちばSDGsパートナー登録証/グリーン・エコ株式会社
千葉県ホームページ内(外部リンク)に、当社のSDGsの取り組みが掲載されております。
◎『他のちばSDGsパートナーと連携して取り組みたい課題』
・大規模な廃棄物処理計画の参画
・運搬資材(ドラム缶・パレット・コンテナなど)、物流機器の流通連携
・資材や食品などの廃棄物をアップサイクルして商品化すること
・リユース資材を用いて防災に役立つグッズの製作販売
・官民が連携した大規模な環境保全活動及びリユース推進活動
SDGs達成に向けた宣言書/グリーン・エコ株式会社
◎SDGs達成に向けた経営方針等
全従業員・パートナー企業・取引先企業と連携し、最適な廃棄物の処理・資源化・アップサイクルを進め、資源の保全、環境汚染防止、省エネルギー、廃棄物の削減、コスト削減など、あらゆる持続可能な開発目標達成の実現に向けた活動の輪を広げます。 SDGsに関する取り組み・事業戦略・プロジェクトを積極的に公開・発信し、アップサイクル製品を通じてSDGsの普及に取り組みます。
これを機に他社様との連携機会も増えていくことでしょう。
千葉県からの後押しをお借りしつつ、より一層グリーン・エコとしてのSDGs活動に励んでまいります。

グリーン・エコ株式会社SDGsページはこちら

イボキサゴの出汁を使った塩らーめん『縄文ラーメン』

「麺屋ことぶき イコアス千城台店」に行ってきました。

今回のお目当ては「世界最古の調味料」イボキサゴの出汁を使った塩らーめん『縄文ラーメン』です。
麺屋ことぶき イコアス千城台店
イボキサゴの出汁を使った塩らーめん『縄文ラーメン』
イボキサゴの出汁を使った塩らーめん『縄文ラーメン』
イボキサゴは栄養価がとても高く、タウリンがしじみの、な、な、なんと・・・20倍以上も含まれているんです!
タウリンとは、コレステロールや中性脂肪を減らしたり、血圧を下げてくれる、ありがた~い成分です。

イボキサゴと塩の相性がよく、老若男女に好まれそうな美味しいラーメンでした!

ちなみに、当社グリーン・エコも縄文グルメ推進に大きく携わっていくことになります。
縄文グルメが全国に広まりますように!!

株式会社グリーン・エコ・パートナーズのオフィシャルサイトが公開されました!

株式会社グリーン・エコ・パートナーズオフィシャルサイト
パートナーシップ企業『株式会社グリーン・エコ・パートナーズ』のご紹介です。

この度、株式会社グリーン・エコ・パートナーズのオフィシャルサイトが公開されました!
URL:https://greenecopartners.com/

株式会社グリーン・エコ・パートナーズは2019年08月にグリーン・エコ株式会社から独立する形で設立されました。

グリーン・エコ・パートナーズは、グリーン・エコの廃棄物コンサルティングのノウハウを継承し、グリーン・エコ営業窓口としての活動を中心にリサイクルやリユース、リデュースの提案を行っております。
会社名
株式会社グリーン・エコ・パートナーズ
所在地
<本社>
〒264-0004
千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目4番地7KNビル102

<SARASHINA ECO BASE>
〒265-0073
千葉県千葉市若葉区更科町1640-1
設立年月
2019年08月
事業内容
環境商社
環境コンサルティング
産業廃棄物収集運搬
URL
お客様、関係各社、世の中、地球環境、弊社の全方が良くなる提案を徹底する事に強くこだわり皆様と良好な継続的関係を構築し続ける株式会社グリーン・エコ・パートナーズをこれからもよろしくお願いいたします。

200Lオープンドラム缶千葉県内送料無料開始! byグリーン・エコ株式会社

これまで千葉県内のお客様から多くのご要望をいただいておりました『中古200Lオープンドラム缶(フタ・バンド付き)送料無料』について、本日22年3月8日に取り扱いをスタートしました。

・200Lオープンドラム(フタ・バンド付き)
・比較的綺麗な状態
・送料込み
・1~2日で発送(営業日のみ)
の条件をクリアして6,900円は他社様では真似できない価格ではないかと思います。

ドラム缶の品質と安定供給の確保及び、配送会社との連携による配送コストの削減など、様々なことに取り組んだことでようやく実現いたしました。

引き取りに来る時間がなかった方や遠方の方、などにご活用いただけらと存じます。

【こんな用途におすすめ】
★固体・液体・粉体の保管用に
★廃棄物の収納・運搬
★食品製造業では廃棄物を入れたりできます
★工業用に調合槽や貯蔵槽・貯蔵タンクとして
★畜産加工では飼育槽や調合槽として
★建築現場では廃品回収や一時ストック用に
★耐久性が高いので、万が一の時のための貯水用に
★バーベキュー用コンロに
★五右衛門風呂として
★バンドで密封できるので、災害が起きた際の備蓄缶、防災缶として



■千葉県内地区町村全域送料無料
千葉市・銚子市・市川市・船橋市・館山市・木更津市・松戸市・野田市・茂原市・成田市・佐倉市・東金市・旭市・習志野市・柏市・勝浦市・市原市・流山市・八千代市・我孫子市・鴨川市・鎌ケ谷市・君津市・富津市・浦安市・四街道市・袖ケ浦市・八街市・印西市・白井市・富里市・南房総市・匝瑳市・香取市・山武市・いすみ市・大網白里市・酒々井町・栄町・神崎町・多古町・東庄町・九十九里町・芝山町・横芝光町・一宮町・睦沢町・長生村・白子町・長柄町・長南町・大多喜町・御宿町・鋸南町


・ご購入希望のご連絡をいただけましたら、お振込先口座情報をお送りいたします。
・ご来社可能な方は、弊社倉庫(〒265-0073 千葉県千葉市若葉区更科町1640-1 SARASHINA ECO BASE)にて直接引き渡しも可能です。



▼【千葉県内限定送料無料】200ℓオープンドラム(上蓋有り、外バンド)販売ページ▼
https://green-eco-kk.com/shop/detail.html?item_number=91

■グリーン・エコ株式会社
SARASHINA ECO BASE
〒265-0073 千葉県千葉市若葉区更科町1640-1
043-312-5858
info@green-eco-kk.com

2022年北京オリンピック開幕記念ドラム缶のバンドで『五輪マーク』

20022年北京オリンピック開幕記念ドラム缶のバンドで『五輪マーク』
本日2022年2月4日20:00(現地時間)、遂に北京オリンピックが開幕します。
グリーン・エコ株式会社は日本選手団を全力で応援しております!

日本選手団のご活躍を祈念して、弊社で取り扱っている資材「ドラム缶のバンド」を使って、オリンピックのシンボル「五輪マーク」を作ってみました。

千葉市をはじめ、日本全国を超え、世界中にアップサイクルが広がることを目標に、私たちのオリンピックも始まっております!