IBCコンテナを雨水タンクにアップサイクル★完結編★(ブログ紹介)

■Uターンおやじさんのブログ
https://ameblo.jp/uturnoyaji/

先日、IBCコンテナをご購入されたY様が、IBCコンテナをもとにした貯水タンクを完成させました。

IBCコンテナをどのように雨水タンクにしていくかの制作手順を写真付きで丁寧に綴られております。
紫外線対策やオーバーフロー対策、ホース取り付けなど、雨水タンク・貯水タンクを自作される方に是非参考になればと、紹介させていただきます。
IBCコンテナを雨水タンクにアップサイクル
《雨水タンクアップデート前編》
https://ameblo.jp/uturnoyaji/entry-12740679572.html
IBCコンテナを雨水タンクにアップサイクル
《雨水タンクアップデート中編》
https://ameblo.jp/uturnoyaji/entry-12742995329.html
IBCコンテナを雨水タンクにアップサイクル
《雨水タンクアップデート後編》
https://ameblo.jp/uturnoyaji/entry-12744561661.html
■IBCコンテナの販売はこちら↓
IBCコンテナ購入ページ

■プラスチックパレットの販売はこちら↓
プラスチックパレット購入ページ



お急ぎの方は電話・メールでもご購入手続きを承ります。

TEL:043-312-5858
メール:info@green-eco-kk.com

求人募集(ドライバー・一般事務職・販促企画)のご案内

事業拡大に付き、ドライバー・一般事務職・販促企画のスタッフを大募集中です。

詳しくは求人情報ページをご覧ください。
https://green-eco-kk.com/recruit.html

『プラスチックパレットをウッドデッキの土台に』

N様にプラスチックパレットをご購入いただきました。

ウッドデッキの土台として活用するために複数枚のお買い上げでした。
プラスチックパレットをウッドデッキの土台に/中古パレットご購入なら千葉にあるグリーン・エコに
施工前のテラス。
これがどうなるのか・・・
プラスチックパレットをウッドデッキの土台に/中古パレットご購入なら千葉にあるグリーン・エコに
土と面した部分にはレンガを基礎とし、パレットで高さ調整をしつつ、ウッドデッキと一体化させて完成。
プラスチックパレットをウッドデッキの土台に/中古パレットご購入なら千葉にあるグリーン・エコに
雨や湿気に強いウッドデッキになりました。まだまだウッドデッキを拡張するとのことで、どんな素敵なお庭になるのか楽しみです!
プラスチックパレットをウッドデッキの土台に/中古パレットご購入なら千葉にあるグリーン・エコに
お写真のご提供ありがとうございました!
■プラスチックパレットのご購入はこちら↓
https://green-eco-kk.com/shop/detail.html?category=&item_number=61

演劇小道具としてドラム缶

演劇をされている方にご来社いただきました。
公演に向けて小道具を探す中、弊社にたどり着いたそうです。

シェルター販売会社のさらに下請けの、補修点検の会社の話、という本作。
グリーン・エコで取り扱っている資材が作中シーンのイメージにピッタリだと、とても興奮されたご様子で品定めをされてました。
無限のネコ定理 旗揚げ公演 『ハコブネ』/グリーン・エコ株式会社
無事にお目当ての品も見つかったようで、小道具が分身となって公演の盛り上げに一役買わせていただきます!

2022年5月27日より公演開始となる本作、公演成功祈願いたします!

無限のネコ定理 旗揚げ公演 『ハコブネ』
詳しくはこちら→https://infinitecattheorem.com/

日本リユース業協会22年4月度交流会

22年4月某日某所
一般社団法人日本リユース業協会22年4月度理事会・総会に合わせて開催された、交流会に出席してきました。
日本リユース業協会22年4月度交流会
コロナ仕様として立食形式で行われ、リユース業界をはじめ、様々な企業様と情報交換をさせていただきました。

『ドラム缶で2次燃焼式焚き火台』

千葉県山武市本須賀にある「宿と朝ごはん ナガヨシ」さんにドラム缶をお買い上げいただきました。

煙が少なくなるという焚き火台『2次燃焼式焚き火台』
ドラム缶で2次燃焼式焚き火台/グリーン・エコアップサイクル製品
ドラム缶を分割し穴を開け、ドラム缶の周りに少し空間を空けてレンガを積むといった工程を経て完成したのが写真のものです。

ドラム缶が本格的な焚き火台にアップサイクルされました!
レンガの積み方といい、シチュエーションといい、何から何までおしゃれなナガヨシさんでした!


九十九里浜で宿をお探しでしたら、是非田舎暮らしを体験できる「宿と朝ごはん ナガヨシ」さんをご利用してみてください。

宿と朝ごはん ナガヨシ
https://nagayoshi99.com/


ドラム缶購入はこちら

中古コンテナ、買取いたします!

脱着式コンテナを買い取りいたします。


◎状態やメーカー、年式は問いません
壊れたので処分したい
置き場に困っている
当分使わない
有価物としてお金に変えたい
廃業した
古くなったからコンテナの入れ替えをしようと思っていた

◎新品・新古品・中古品・レンタル落ちOK
メーカー、問いません
特に、2枚観音開きコンテナ(2枚扉コンテナ)、3枚観音開きコンテナ(3枚観音コンテナ)は強化買取中!
脱着式コンテナならまずはご相談ください!

※即日現金買取り、可能です!
※車両トラックの買取り・売却も大歓迎です!



コンテナに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡下さい。


お急ぎの方は電話・メールでもご購入手続きを承ります。

TEL:043-312-5858
メール:info@green-eco-kk.com
平日:9:00~17:00
中古コンテナ買取ります!/グリーン・エコ株式会社
中古コンテナ買取ります!/グリーン・エコ株式会社

釣り懇親会

2022年4月10日(ヨットの日)、グリーン・エコ恒例の釣り懇親会を開催しました。
クルージング釣り懇親会/グリーン・エコ株式会社
抜けるような青空のもと、貸切クルーザーで気ままなクルージングをしながら、釣りを楽しみました。
元板前のMさんに下処理をしてもらい、各々煮付け・塩焼き・天ぷらにして美味しくいただきました。

#釣り大会 #懇親会 #釣り #木更津 #木更津港 #東京湾 #アクアライン #海ほたる #クルーザー #クルージング #ヨットの日 #カサゴ #千葉 #千葉市若葉区 #産廃 #グリーンエコ

『ポリドラムで桟橋』

アップサイクルプロジェクト
ポリドラム×リメイク=『船宿の桟橋』

今回は船宿屋さんにご購入いただきました。ポリドラムは浮力に優れているらしく、桟橋にうってつけとのことでした。
ポリドラム桟橋/グリーン・エコ
浮桟橋(ポンツーン・浮歩道・浮歩廊・浮人道橋・船台)

漁港・マリーナ・ジェットスキー・釣り船・養殖・港湾・イベント・ボート競技・ビーチ・河口・ヨット・カヌー・カヤック・フェリー・フィッシャリーナ・湖沼・池やダム・河川の渡り橋の放置艇対策等

プラスチック製の大容量200Lのドラム形状なので、木と比べて腐ることもなく、ドラム缶のように錆びることもなく、耐腐性や耐久性に優れているのが特徴です。

低価格のため、大量に使用する場合でもご利用いただいております。


在庫状況によっては即日納品も可能です。
配送は有償にて行っております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


#ポリドラム #桟橋 #船宿 #アップサイクル制作例 #アップサイクル #雑貨 #リメイク #リユース #リメイク雑貨 #DIY #廃材 #廃材工作 #廃材遊び #廃材利用 #廃材リメイク #廃材デザイン #廃材DIY #リユース資材 #オリジナルリメイク #インテリア雑貨 #千葉 #千葉市若葉区 #産廃 #グリーン・エコ #グリーンエコ
▼ポリタンク販売ページ▼
ポリドラム(200L)はこちら

ちいき新聞(富里・八街版)に広告掲載

本日4/15付けのちいき新聞(富里・八街エリア)にリユース販売についての広告を掲載しました。
ちいき新聞/リユース広告掲載/グリーン・エコ
今回は富里・八街エリアにポスティングされます。

ちいき新聞 2022年4月15日号 富里・八街版

■■■■■耳寄り♪ひとくち案内■■■■■
[リサイクル]中古資材格安販売
オープンドラム・パレット・IBCコンテナ・ポリドラム
TEL 043(312)5858
グリーン・エコ(若葉区)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

掲載スペースの都合上、一部の商品のみ掲載しております。
様々な資材を販売しておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。

#ちいき新聞web #ちいき新聞 #地域新聞 #富里 #八街 #2022年4月15日 #新聞広告 #新聞掲載 #記事掲載 #広報活動 #地域創生 #地方創生 #リユース #リサイクル #アップサイクル #街づくり #オープンドラム #ドラム缶 #パレット #IBCコンテナ #ポリドラム #中古販売 #産廃 #ちばSDGsパートナー企業 #ちばSDGs #SDGs #千葉SDGs #ちばSDGsパートナー #SARASHINAECOBASE #千葉 #若葉区 #更科町 #若葉区更科町 #千葉市若葉区 #グリーンエコ グリーンエコ