神栖市。Part3 (完)

神栖市完結編は、依頼させていただいたドラム缶ソファの引取りを行いました。

最後までお付き合いよろしくお願い致します。鈴木です。


今回の依頼はジモティーからさせて頂きました。
ちなみに色は黄色でオーダーしました!
色が今までにない色だったのでウッドデッキがまた映えました!
素敵な商品をありがとうございます!

かっこいいですね!


弊社も負けじとドラム缶リメイク品を作成して行きたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します。

神栖市。Part2!

先日の神栖横丁のあと、波崎海岸にてシーグラスや貝殻を探しに行きました。

シーグラス、そう簡単には見つかりませんね。
まだまだ未熟者でした。貝殻を頑張って拾っています。鈴木です。

大きな貝殻や流木を拾って来ました。
流木は弊社の看板になれば良いなと思い、味がありそうな物を選びました。
添付した写真でも確認できるかと思いますが、不法投棄やゴミなどがかなり多く、
これらのゴミがポイ捨てや私たちの暮らす街から流れついた物なのだと思うと
かなり深刻な問題だと、改めて考えさせられました。

今回は波崎海岸ですが、ほかの海岸もこのような状態になっていることを想像すると
かなりショッキングな出来事です。



本当にSDGsの時代です。

今この状況がどういうものなのか、自分の目でしっかり見て実感することで
改めて理解し、危機感を感じることができました。



自分たちの暮らしを自分たちで守り続けて行きたいと思いました。

神栖市。Part1!

こんにちわ。鈴木です!

先日、茨城県にある神栖横丁へお邪魔してきました!

弊社のドラム缶を購入して頂いたあと、
どのようにリユースされているのか直接拝見させて頂きました。

お店自体は大通り面しており、人がかなり行きかうような場所にありました。


一つの建物の中に複数のお店が併設されており、まず雰囲気が最高でした。
また、外でも食事ができるスペースがあり、
まさにそこで弊社のドラム缶をテーブルや看板、ゴミ箱などにご利用して頂いていました。
実際に自分の目で使われているところを見ると、やはりうれしいですね。
ちょっと、感動しました。


しかも、ドラム缶のバンドをかなり有効活用されており、

フタが外れないように、バンドをする。

という概念があっさり覆されました。



神栖横丁さんでは、

ビニール袋が飛ばされないように

バンドをつけていました。


なるほどすぎます。

これなら、袋が取れたり汚れたりもせずにゴミを捨てられますし、
外においても風などにも飛ばされず安定していてとても良いなと思いました。

素晴らしい発想です。



ドラム缶の配置や雰囲気もかなり活かしていただいて、ありがたい限りでございます。

お店の雰囲気も素敵でしたし、ご飯ももちろんおいしかったです。

ランチもやっていましたが、夜も開いているみたいなのでお酒とか飲むのも良いですね!
夜は夜で雰囲気が一気に変わりそうです。


ぜひ一度、足を運んでみてください!

ジモティー!

こんにちわ。鈴木です!
本日は嬉しいご報告を!


この度、弊社のジモティーの評価100件達成致しました!!


これも皆様に気持ちよくスムーズな取引をしていただいたおかげでございます。
本当にありがとうございます。

今後も皆様に信頼し安心し商品をご提供できるよう頑張ってまいります。

引き続き、グリーン・エコ株式会社をどうぞよろしくお願い致します。

ペール缶。

こんにちわ。8月も後半戦ですね。鈴木です。

先日まで着色していた、ペール缶リメイク商品完成致しました!
早速販売中です!

ミニーテーブルにも、椅子にも!ご利用可能です。
また、中に収納したりもできます✨

用途はご自由にどうぞ!


※写真はあくまでも見本になります。
机上の物は販売しておりませんので、ご注意ください。

気になる方は、お気軽にお問い合わせください!
お待ちしております✨


興味ある方は、ぜひこちらへ

パーキングエリアのエコロジー

先日、関越自動車道の三芳PA (上り)「Pasar三芳(パサールミヨシと読みます)」に行ってきました。
東日本エリア内のサービスエリアとして、とても人気が高く、いつ行っても混雑しているイメージです。

Pasar三芳では、自然との調和をコンセプトに、壁面緑化や遮熱性塗装など様々なエコロジーに取り組んでます。
休憩がてら施設内外を散策してみました。

太陽光発電やドライミスト、地中熱利用システム、遮熱性塗装など、エネルギー削減に対する取り組みがとても盛んな印象です。
三芳PA Pasar三芳 エコロジーへの取り組み
そして、廃材に関する取り組みもあり、廃材や循環型素材を一部内装材や駐車場の車止めに利用していました。
写真にある「まりも」のような可愛いガードレールも廃材から作られたもの。
施設の景観を損なわないデザインはさすがです。
エコマテリアル「内装材・車止め」
エコマテリアル「内装材・車止め」
ちなみに、おすすめグルメは芋や富かわの「さつまいもチップス」です。川越で常に行列の絶えない小江戸おさつ庵の「おさつチップ」はソースが別についてますが、富かわのチップスは、味がついているのでこのまま食べられます。他にもくらづくり本舗の「福蔵」、ここでしか食べることのできない「あげの芋子」は是非試していただきたいです。
とても有意義なひと休みとなりました。

IBCコンテナ Part2。

先日に引き続き紹介させてください!鈴木です。

先日は、大特価品のIBCコンテナをご紹介させて頂きましたが
今回は美品のIBCコンテナをご紹介させて頂きます。

元々、食品添加物を入れていた物で、中身も塗料や廃オイルなどととは違い
かなり綺麗で、においも少なく使い勝手がかなり良く、様々な用途でご利用になれます。



ご興味がある方は、リンク掲載致しますので、ご確認ください。


ぜひ、ご検討の程よろしくお願い致します。





商品詳細はこちらへ。

フレコンバッグ。

今年の夏は夏をとても感じています。鈴木です。


皆様、8月いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ暑い日が続きそうですね。


そんな暑い中、弊社の商品を紹介させてください!

フレコンバッグまとめ売りしております!
30枚・50枚での販売です!

紙・木くず・建築廃棄物・廃プラなどの運搬や回収保管に最適です。
(液体・土嚢・砂利・土砂は適しませんのでご注意ください。)

固形状の廃棄物保管に最適で少量多品種の物を分別するのに便利です!

大きい物でも入れやすく様々な用途にご利用できるのもおすすめです!
ちなみに最大1トン(1000キロ)まで入ります。
気になった方は、ぜひご検討ください!

30枚セットは>>>こちら
50枚セットは>>>こちら



皆様からのお問合せ等、お待ちしております!

IBCコンテナ。

8月も順調に折り返していますね。鈴木です。


先日に引き続きご紹介させてください!
元々廃液やオイルが入っていたもので、
1000リットル入るIBCコンテナです!
洗浄しておらず、直接の引き渡しとなりますが大特価セール品になります!

[使用例]
高圧洗浄機タンク・魚類用のイケス・海水の貯水・液体肥料用・アドブルーストック
産廃入れ・ゴミ箱・廃棄物容器・液体一時避難容器・・・などにいかがでしょうか。

何か気になる点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい!
お待ちしております!





ご購入は>>こちら<<から!

美品!ドラム缶販売中。

お盆も終わり、お仕事始まっている方も多いのではないでしょうか。

渋滞って、大変ですよね。鈴木です。


本日は、弊社にて販売中のドラム缶をご紹介したいと思います!
JFEコンテイナー社製、未使用品のオープンドラム缶です。
新品で購入したものの、一度も使用していない極備品を販売しております!
写真の通り、見た目はもちろん、ドラム缶の中もかなり綺麗な美品です!

1本11,000円にて販売しております。
詳しくは>>こちら
ぜひ、ご検討ください!