神栖市。Part1!

こんにちわ。鈴木です!

先日、茨城県にある神栖横丁へお邪魔してきました!

弊社のドラム缶を購入して頂いたあと、
どのようにリユースされているのか直接拝見させて頂きました。

お店自体は大通り面しており、人がかなり行きかうような場所にありました。


一つの建物の中に複数のお店が併設されており、まず雰囲気が最高でした。
また、外でも食事ができるスペースがあり、
まさにそこで弊社のドラム缶をテーブルや看板、ゴミ箱などにご利用して頂いていました。
実際に自分の目で使われているところを見ると、やはりうれしいですね。
ちょっと、感動しました。


しかも、ドラム缶のバンドをかなり有効活用されており、

フタが外れないように、バンドをする。

という概念があっさり覆されました。



神栖横丁さんでは、

ビニール袋が飛ばされないように

バンドをつけていました。


なるほどすぎます。

これなら、袋が取れたり汚れたりもせずにゴミを捨てられますし、
外においても風などにも飛ばされず安定していてとても良いなと思いました。

素晴らしい発想です。



ドラム缶の配置や雰囲気もかなり活かしていただいて、ありがたい限りでございます。

お店の雰囲気も素敵でしたし、ご飯ももちろんおいしかったです。

ランチもやっていましたが、夜も開いているみたいなのでお酒とか飲むのも良いですね!
夜は夜で雰囲気が一気に変わりそうです。


ぜひ一度、足を運んでみてください!