「ちばSDGsパートナー」に登録されました
グリーン・エコ株式会社は、2022年3月23日付けで千葉県が制定した「ちばSDGsパートナー」に登録されました。
『当社は、SDGsの内容を理解し、SDGs達成に貢献することを宣言します。』
『当社は、SDGsの内容を理解し、SDGs達成に貢献することを宣言します。』

千葉県ホームページ内(外部リンク)に、当社のSDGsの取り組みが掲載されております。
◎『他のちばSDGsパートナーと連携して取り組みたい課題』
・大規模な廃棄物処理計画の参画
・運搬資材(ドラム缶・パレット・コンテナなど)、物流機器の流通連携
・資材や食品などの廃棄物をアップサイクルして商品化すること
・リユース資材を用いて防災に役立つグッズの製作販売
・官民が連携した大規模な環境保全活動及びリユース推進活動
・大規模な廃棄物処理計画の参画
・運搬資材(ドラム缶・パレット・コンテナなど)、物流機器の流通連携
・資材や食品などの廃棄物をアップサイクルして商品化すること
・リユース資材を用いて防災に役立つグッズの製作販売
・官民が連携した大規模な環境保全活動及びリユース推進活動


◎SDGs達成に向けた経営方針等
全従業員・パートナー企業・取引先企業と連携し、最適な廃棄物の処理・資源化・アップサイクルを進め、資源の保全、環境汚染防止、省エネルギー、廃棄物の削減、コスト削減など、あらゆる持続可能な開発目標達成の実現に向けた活動の輪を広げます。 SDGsに関する取り組み・事業戦略・プロジェクトを積極的に公開・発信し、アップサイクル製品を通じてSDGsの普及に取り組みます。
全従業員・パートナー企業・取引先企業と連携し、最適な廃棄物の処理・資源化・アップサイクルを進め、資源の保全、環境汚染防止、省エネルギー、廃棄物の削減、コスト削減など、あらゆる持続可能な開発目標達成の実現に向けた活動の輪を広げます。 SDGsに関する取り組み・事業戦略・プロジェクトを積極的に公開・発信し、アップサイクル製品を通じてSDGsの普及に取り組みます。